ホビーショー&旅の10 オデミシの夜
ホビーショーが無事に終了。みなさま、お疲れ様でした。
期間内に余震や停電もなく、ほっでしたね。
私達の講習会は、連日満席。
ほとんどの方が、ビーズの縁飾りは初めてとか。
でも、90分でアクセサリーが完成しました。
1日目の”ベリー”は撮り忘れましたが、
2日目の”野辺の花”と3日目の”フランボアーズ”。


ご参加、ありがとうございました。
これからも、楽しんでくださるといいな、と思っています。
----トルコ----
まだ旅の続きがあります。あと少し、お付き合いください。
ビルギ村に行った午後は、オデミシ市長を表敬訪問し、
3年前にここを訪れたことを書いた2巻目を見せてVol.1,2,3を贈呈。
実は、この市長さんの部屋で、津波のショッキングなテレビ映像を見て一同呆然。
(翌日の新聞に、複雑な表情の私たち日本人の写真が載りました)
その後、バーデムリ村に行きました。
「もう一回行きたい」と私がリクエストしたお気に入りの村。
古い木造モスクやフェルト工場などを見学し、
村の方にダンテルを編むところを見せていただいたり、
チェイズ(嫁入りに持参の長持ち)の中身を披露願ったりしたのですが、
この写真はまたの機会に。
夜は、ホテルの私の部屋に、希望者に集まっていただき、
ベッドの上で、ビーズの縁飾り講習inトルコ。
ツインベッドのもう片方では、さやか先生によるイーネオヤ講習も。
学生時代の合宿を思い出す雰囲気でした。

次は、いよいよクライマックスの、オヤバザールです!
期間内に余震や停電もなく、ほっでしたね。
私達の講習会は、連日満席。
ほとんどの方が、ビーズの縁飾りは初めてとか。
でも、90分でアクセサリーが完成しました。
1日目の”ベリー”は撮り忘れましたが、
2日目の”野辺の花”と3日目の”フランボアーズ”。


ご参加、ありがとうございました。
これからも、楽しんでくださるといいな、と思っています。
----トルコ----
まだ旅の続きがあります。あと少し、お付き合いください。
ビルギ村に行った午後は、オデミシ市長を表敬訪問し、
3年前にここを訪れたことを書いた2巻目を見せてVol.1,2,3を贈呈。
実は、この市長さんの部屋で、津波のショッキングなテレビ映像を見て一同呆然。
(翌日の新聞に、複雑な表情の私たち日本人の写真が載りました)
その後、バーデムリ村に行きました。
「もう一回行きたい」と私がリクエストしたお気に入りの村。
古い木造モスクやフェルト工場などを見学し、
村の方にダンテルを編むところを見せていただいたり、
チェイズ(嫁入りに持参の長持ち)の中身を披露願ったりしたのですが、
この写真はまたの機会に。
夜は、ホテルの私の部屋に、希望者に集まっていただき、
ベッドの上で、ビーズの縁飾り講習inトルコ。
ツインベッドのもう片方では、さやか先生によるイーネオヤ講習も。
学生時代の合宿を思い出す雰囲気でした。

次は、いよいよクライマックスの、オヤバザールです!
スポンサーサイト