fc2ブログ

ハートの作品

講習日訂正しました15日の土曜日です。
ーーーー
縞にハート
ビーズの縁飾りをボーダーのTシャツにつけました。
丸大ビーズで、このくらいボリュームがあれば、ボーダーにも負けません。

9月の銀座プランタン定期講習と池袋サンイデーの講習 [9/15(土曜日)13:30〜16]は、「ビーズの縁飾りVol.3」から"ハート"。
ハート
シルバーのラメ糸にお好きな色のビーズ(数種類用意します)を入れて編んでいただきます。

※西武池袋・サンイデーのご予約、お問い合わせは、
03-5949-2607(手芸売り場直通)
にお願いいたします。
4号か6号のレース針をお持ちください。

参考作品として、ジーパンにもつけてみました。
ハートパンツ1
試着してもらったら、なかなか可愛い!
ハートパンツ2
ハートパンツ3
因に、丸大糸通しビーズを2パック使いました。
(Tシャツは1パックで大丈夫)

スポンサーサイト




  1. 2012/08/30(木) 09:00:42|
  2. ビーズの縁飾り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:3

サフランボルのホテル

もう1つ印象に残ったホテルをご紹介します。
サフランボルの旧市街にある昔の豪邸が、現在はホテルやショップになっています。
DSCF3720.jpg
パシャコナーウ(「将軍の屋敷」の意味)。
DSCF3745.jpg
広場から石畳の坂を博物館方向にのぼり、パーキングを入って右側。
小さな町なので、方向音痴の私でも安心して歩き回れます。

DSCF4604.jpg
緑の多い庭には、大きなクルミやクワの木。
DSCF3928.jpg
部屋の飾り棚。当時はどんな物が飾られていたのでしょうか。
DSCF3721.jpg
窓からの眺め。鳥のさえずりが聞こえます。
DSCF3723.jpg
こじんまりとした食堂。
DSCF3737.jpg

床がきしむ古い木造建物ですが、シャワーや水洗トイレはもちろん各部屋に完備。こんな趣のあるホテルに泊まるのも、また、いいものです。



  1. 2012/08/27(月) 08:30:19|
  2. ビーズの縁飾り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

イスタンブルのホテル

この6月、イスタンブルで、あるハプニングから、
とても素敵なホテルに泊まるという幸運に恵まれました。
リクソスロビー
シャンデリアが美しいロビーでは、制服姿の女性がロクムをサービスしてくれます。右手に持っているのはコロンヤ。

部屋の設備、調度品、アメニティーも今までで一番感激したのですが、

特筆したいのは朝食ビュッフェの充実ぶりとセンスの良さ。
ビュッフェ1
ビュッフェ2
ビュッフェ3
ビュッフェ4
ビュッフェ5
(同じくハプニングで他のホテルに当たった方々、すみません)

中庭でいただいた優雅な朝食は、すでに遠い昔の夢のよう。
リクソス中庭

新しいホテルとは聞いていましたが、
最上階からの眺めはさぞかし、と思い、上がってみたら、
まだコンクリートの内装をトンカントンカンしていました。
これが、トルコ。
来年は、最上階が素敵なレストランになっているのでしょうか。
それとも、まだトンカンしているでしょうか。
是非、確かめに行かなきゃね。


  1. 2012/08/24(金) 08:00:00|
  2. ビーズの縁飾り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

ベリーがいっぱい

旅行でもどこに行くにも、バッグには、いつも↓入れています。
DSCF4547.jpg
以前の講習では、可憐な桜をつけたのですが、
今回は、大好きなベリーをたくさんつけました。

DSCF4595.jpg
袋を広げて編みます。
場所をとらず、糸玉が転がらなくて、とても具合がいい。
膝の上でも大丈夫。

”白いビーズの縁飾り”の
楽しいマイブームはまだ続いています。



  1. 2012/08/21(火) 15:38:30|
  2. ビーズの縁飾り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

講習会報告

昨日の銀座プランタン定期講習と、今日の池袋サンイデーでの講習が無事に終了しました。
8月講習会
サンイデーは定員オーバーの11名、おかげさまで大盛況。

アイテムは、トルコで購入したストールに”こんぺいとう”。
ストールは10種類あるので、選んでいただきました(平和裏に)。
DSCF4563.jpg
DSCF4564.jpg
DSCF4566.jpg
DSCF4568.jpg
DSCF4569.jpg
DSCF4570.jpg
DSCF4571.jpg
DSCF4572.jpg
DSCF4575.jpg
DSCF4573.jpg

2段目の”七宝編み+こんぺいとう”が難しかったようですが、
みなさまマスターして帰られました。
反対側もつけるので、宿題が大変でしょうが、
片側が終わるころには楽しく編めるようになっているはずです。
頑張ってくださいね。




  1. 2012/08/18(土) 20:53:09|
  2. ビーズの縁飾り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

夏休み

山に行き、畑でトマトを採らせてもらいました。
201208151503000.jpg
ビーズの縁飾りを連想してしまう。

海に行き、花火を見ました。
201208162049000.jpg
ビーズのモチーフを考えてしまう。

孫娘(11才)は温泉から出たら、もう編み始めてる。
あみ浴衣

血筋?
漢字ドリルや計算ドリルの宿題もたくさん持っていってるのに。
・・・間違いなく、血筋ね。





  1. 2012/08/17(金) 22:35:58|
  2. ビーズの縁飾り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

CRKから新しい本をいただきました。
ビーズステッチ2
大好評「ビーズがかわいい刺繍ステッチ」の第二弾、
「モチーフ&パターン集」
今回も、可愛いモチーフが満載です。
ビーステ2
CRKの事務所に寄ったときに↑実物を見ましたが、やはり可愛い!
(目黒の有隣堂さんに飾られる(ている?)そうです。)

美しいペイズリーのステッチも好きですが、何と言っても民族衣装!
ビーステ1
よくもこんな少ないビーズとステッチで表現できるものと感心します。
さっそく、大好きなトルコを刺しました。
ベルト用の一分竹ビーズがなかったので、別物を使ったせいか
ウエストにしまりがなく、ベリーダンスを踊っているようになってしまいました。
このカードケースは、いずれ、ビーズの縁飾りをプラスする予定です。

それにしても、昨夜は、
メキシコ
強かったですねー。



  1. 2012/08/12(日) 15:34:06|
  2. ビーズの縁飾り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

トルコのネコ

追加写真があります。
トルコは野良猫天国と言われています。
トルコねこ1
イスタンブルの新市街にある銀座通り「イステクラル通り」でもこの通り。

オープンカフェやレストランでは、気がつくと足下にネコがいたりします。
お客が、ケバブや魚を餌に落とすからです。
店の奥まで入ってきても、店員さんはじめ、誰も気にしません。
テーブルの周りや下をウロウロ。

品のいいネコもいます。
トルコねこ2

コワモテ。
トルコネコ3

トルコ語が分かる知的ネコ。
トルコネコ4

風流なネコ。
トルコネコ8
(文子さんのサフランボルの写真を拝借)
20120618_23469.jpg
(すすむさんのブログ「ふらねこ日記」よりベストショットを拝借)
DSCF3814.jpg
(私はタイミングを逃しました。下手ねえ! シュン・・・)

大きな野良イヌもいます。
トルコイヌ
アマスラの朝の散歩で、寄ってこられてちょっと怖かったです。                    


  1. 2012/08/09(木) 18:56:07|
  2. ビーズの縁飾り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:3

ハート

ハート本
↑「ビーズの縁飾りVol/3」に載せた”ハート”です。
Tシャツはユニクロを使いました。(アイロンが・・・)

↓先日、白1色で作ったビーズレース。
ハート白

初心者の方でも編みやすいように、糸を太く、ビーズを大きくして、
↓講習用に、編みました。
ハート
9月の銀座プランタンと池袋西武サンイデーの講習は、4号か6号のレース針を使って”ハート”を編みます。
糸はシルバーのラメ糸ですが、ビーズはお好みで選んでいただけるように、数色用意します。
お手持ちのシャツやセーターにつけるつもりで選んでください。
もちろん、ビーズを持参なさるのは大歓迎。
丸大ビーズは1袋(480個)使いますが、長くしたい場合は、2袋用意しておくと安心です。

でも、これは9月の話し。
その前に、8月は”こんぺいとう”のスカーフ”です。

トルコで購入のスカーフ+レース糸1巻き、さらに今回は丸小ビーズ2袋半の材料はお得ですよ。
って、ジャパネット西田?




  1. 2012/08/05(日) 14:50:10|
  2. ビーズの縁飾り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

Profile

midori nishida