こんぺいとうのネックレス
6月のヴォーグ東京・横浜&池袋サンイデーの講習はこちら。

七宝編みや立体が入るので、少し難易度があがります。
でも、ベース部分は編まずに既製のブレードを使い、七宝編みからゆっくり取り組んでいただけるように工夫しました。

トルコのパーツも入ります。
このモチーフ、トルコでは”レブレビ”(炒ったひよこ豆)。
3月に訪れたカドキョイの市場でレブレビなるものをみつけたので購入。

モチーフ名はなるほどと思わせる形とサイズです。
因に味は「節分の豆」に似ています。後引き豆で、年の数だけ(?!)食べてしまいそう。
2008年、「ビー縁2」で製作しましたが、レブレビはもちろん、ひよこ豆自体も馴染みがなかったので、”こんぺいとう”と命名。色も甘いパステルトーンで作りました。

こんぺいとうなら日本人はだれでも知っていると思うのですが、今の小さな子供たちも知っているでしょうか。

七宝編みや立体が入るので、少し難易度があがります。
でも、ベース部分は編まずに既製のブレードを使い、七宝編みからゆっくり取り組んでいただけるように工夫しました。

トルコのパーツも入ります。
このモチーフ、トルコでは”レブレビ”(炒ったひよこ豆)。
3月に訪れたカドキョイの市場でレブレビなるものをみつけたので購入。

モチーフ名はなるほどと思わせる形とサイズです。
因に味は「節分の豆」に似ています。後引き豆で、年の数だけ(?!)食べてしまいそう。
2008年、「ビー縁2」で製作しましたが、レブレビはもちろん、ひよこ豆自体も馴染みがなかったので、”こんぺいとう”と命名。色も甘いパステルトーンで作りました。

こんぺいとうなら日本人はだれでも知っていると思うのですが、今の小さな子供たちも知っているでしょうか。
スポンサーサイト