新刊本と見本帳の展示会
昨日で4月の講習とホビーショーが終わり、来月は前々回お知らせしたビーズアートショー横浜。
毎月の講習に加えてその材料セットをどこから手をつけたらよいのやら??混乱状態。
それなのに、6月の展示会と講習会を告知してしまいました。
・・・と、他人事のようですが、何事もCRKとのチームワークなので、手分けして協力しながら進めています。
6月、いつもの講習が入っていない日は浅草橋のギャラリーに日参するようになりそう(大丈夫かしら、私)。
早くも5月1日からギャラリーtで予約開始です。
ギャラリーtの講習表
書店でも販売され始めた『かぎ針ひとつでやさしく編める ビーズで楽しむオヤのアクセサリー』

(長くてひと息では言えない、まだ覚えられない・・・)
”ピタッと開く本”をテキストとして、主にワンモチーフを日替わりで行ないます。
2016年発行の『縁飾り(オヤ)の見本帳』

ホビーショーでお会いした中華街にあるトルコ輸入雑貨のお店「アンビエンテ」のユルドゥルムさんは、見本帳をとても気に入ってくださっていて「一番良い本!」と褒めてくださいました。今後お店でも販売してくださるようです。
見本帳の発行以来いろいろ事情が重なって、展示会がなかなかできずにいました。
というわけで今回は2冊一緒にします。
その中で紹介している”フィルケテ”のネックレスも講習することにしました。トルコで購入のU字ピンを使います。

(材料は変わる事があります)
昨日のトルコ文化センター土曜日クラスには、新刊本からもう作ってきてくださった方が。

白も爽やかで素敵ですね〜
私も編みたい、、、ウズウズします。
毎月の講習に加えてその材料セットをどこから手をつけたらよいのやら??混乱状態。
それなのに、6月の展示会と講習会を告知してしまいました。
・・・と、他人事のようですが、何事もCRKとのチームワークなので、手分けして協力しながら進めています。
6月、いつもの講習が入っていない日は浅草橋のギャラリーに日参するようになりそう(大丈夫かしら、私)。
早くも5月1日からギャラリーtで予約開始です。
ギャラリーtの講習表
書店でも販売され始めた『かぎ針ひとつでやさしく編める ビーズで楽しむオヤのアクセサリー』

(長くてひと息では言えない、まだ覚えられない・・・)
”ピタッと開く本”をテキストとして、主にワンモチーフを日替わりで行ないます。
2016年発行の『縁飾り(オヤ)の見本帳』

ホビーショーでお会いした中華街にあるトルコ輸入雑貨のお店「アンビエンテ」のユルドゥルムさんは、見本帳をとても気に入ってくださっていて「一番良い本!」と褒めてくださいました。今後お店でも販売してくださるようです。
見本帳の発行以来いろいろ事情が重なって、展示会がなかなかできずにいました。
というわけで今回は2冊一緒にします。
その中で紹介している”フィルケテ”のネックレスも講習することにしました。トルコで購入のU字ピンを使います。

(材料は変わる事があります)
昨日のトルコ文化センター土曜日クラスには、新刊本からもう作ってきてくださった方が。

白も爽やかで素敵ですね〜
私も編みたい、、、ウズウズします。
スポンサーサイト