BAS申し込み受け付け中
「ビーズアートショー横浜2018冬」ビーズの縁飾り研究会のワークショップの申し込み受け付けが始まりました。
BAS申し込み
私にメールまたはブログにコメントで申し込まれても大丈夫です。ご希望アイテムと日時、お名前、連絡先、その他ご質問などもどうぞ。なお、空席があれば、当日参加もアリです。
ちなみに、私は6日と8日、会場にいます。
******
本日はワサビ・エリシで”ミモザ”のブレスレットを作りました。
お好きなセットを選んでいただいたので、



実物はきれいなのですが、ライティングが悪い写真ですみません。
本日いらっしゃれなかった方は是非ビーズアートショーでご覧のうえ、ご参加ください。
******
昨日今日は比較的温かく、12年前に初めてトルコで購入した薄手の革ジャケットが丁度良い。
スヌードが雰囲気ピッタリと褒められたので、写真を撮ってもらいました。

カラフルなスヌードは清水さんの展示会で購入したもの。トルコの毛糸で編んであります。
着脱が簡単。首回りが寒いときに室内で着けていても大げさでなく、とても重宝しています。
清水さんもビーズアートショーで8日にリフ編み講習をされますが、5日〜7日は池袋オレンジギャラリーでニットのグループ展。このスヌードの色違いもたくさん販売されるはず。おすすめです。
******

本日11/28より12/3まで、ワサビ・エリシの2階アトリエでは、ガラス作家、たかはしまゆこさんのがらす展が開かれています。年末年始のテーブルセッティングに役立つ小物がいっぱい。
〜ふゆを愉しむがらす〜

BAS申し込み
私にメールまたはブログにコメントで申し込まれても大丈夫です。ご希望アイテムと日時、お名前、連絡先、その他ご質問などもどうぞ。なお、空席があれば、当日参加もアリです。
ちなみに、私は6日と8日、会場にいます。
******
本日はワサビ・エリシで”ミモザ”のブレスレットを作りました。
お好きなセットを選んでいただいたので、



実物はきれいなのですが、ライティングが悪い写真ですみません。
本日いらっしゃれなかった方は是非ビーズアートショーでご覧のうえ、ご参加ください。
******
昨日今日は比較的温かく、12年前に初めてトルコで購入した薄手の革ジャケットが丁度良い。
スヌードが雰囲気ピッタリと褒められたので、写真を撮ってもらいました。

カラフルなスヌードは清水さんの展示会で購入したもの。トルコの毛糸で編んであります。
着脱が簡単。首回りが寒いときに室内で着けていても大げさでなく、とても重宝しています。
清水さんもビーズアートショーで8日にリフ編み講習をされますが、5日〜7日は池袋オレンジギャラリーでニットのグループ展。このスヌードの色違いもたくさん販売されるはず。おすすめです。
******

本日11/28より12/3まで、ワサビ・エリシの2階アトリエでは、ガラス作家、たかはしまゆこさんのがらす展が開かれています。年末年始のテーブルセッティングに役立つ小物がいっぱい。
〜ふゆを愉しむがらす〜

スポンサーサイト