マスクとホルダーの連鎖
昨日は、午前中に横浜ヴォーグ学園、夕方から新宿トルコ文化センター。
黒いブラウスにお揃いの黒いマスク、グレージュのワイドパンツにベリーのネックレスのコーディネート。
(お葬式と間違われないように真っ黒は避けました)
Sさんから「先生、カッコイイ」と言ってもらいました。(ありがたい身内の気遣い😊)
着けてみると黒いマスクも気にならない。(自分では見えないし、他人も目をそらせているし🤣)
クリップ式なので、他のマスクにも使わないと意味がないので、ぴったりのプリント布で作りました。

黒いマスク→合うホルダー→合うプリントマスク
こうして連鎖は続くよどこまでも♫
もちろん、プリントは柄が合っているので緑のホルダーにしてもオーケー。

糸は茶かベージュにしようかな・・・😂
ワサビ・エリシで購入したトルコのプリント布で作ったマスクは、やはりかわいい。
時間内に白いホルダーの片方が完成したM子さん。

F子さんのマスクは、切り替えのある服にぴったり。スイセンのネックレスも一役。

プリーツマスクは Seiko Ninomiya さんが作ったものだそうです。
Seikoさんは私たちの”ハールカ”のポーチを大量に製作してくださった方です。
インスタグラムを拝見すると今やマスクのプロ!!
アベノマスク1枚をおしゃれなマスク2枚にリメイクされたり、いろいろな布を上手にアクセントに使っているし、縫製がとても丁寧。インスタ、見られる方は見てください。
黒いブラウスにお揃いの黒いマスク、グレージュのワイドパンツにベリーのネックレスのコーディネート。
(お葬式と間違われないように真っ黒は避けました)
Sさんから「先生、カッコイイ」と言ってもらいました。(ありがたい身内の気遣い😊)
着けてみると黒いマスクも気にならない。(自分では見えないし、他人も目をそらせているし🤣)
クリップ式なので、他のマスクにも使わないと意味がないので、ぴったりのプリント布で作りました。

黒いマスク→合うホルダー→合うプリントマスク
こうして連鎖は続くよどこまでも♫
もちろん、プリントは柄が合っているので緑のホルダーにしてもオーケー。

糸は茶かベージュにしようかな・・・😂
ワサビ・エリシで購入したトルコのプリント布で作ったマスクは、やはりかわいい。
時間内に白いホルダーの片方が完成したM子さん。

F子さんのマスクは、切り替えのある服にぴったり。スイセンのネックレスも一役。

プリーツマスクは Seiko Ninomiya さんが作ったものだそうです。
Seikoさんは私たちの”ハールカ”のポーチを大量に製作してくださった方です。
インスタグラムを拝見すると今やマスクのプロ!!
アベノマスク1枚をおしゃれなマスク2枚にリメイクされたり、いろいろな布を上手にアクセントに使っているし、縫製がとても丁寧。インスタ、見られる方は見てください。
スポンサーサイト