fc2ブログ

復活

2010年からブログを始めて以来、断りなく長期間休むことがなかったので、ご心配をおかけしたかもしれませんが、本日から復活です。 私自身はコロナにも猛暑にも負けずに元気でしたが、パソコンが壊れてしまったのです。 最新のマックブックを調達し、暗い道を彷徨いながら(゚∀゚)ようやくなんとかここに帰ってこられました。 その間、いろいろな出来事やチェキもありますが、おいおい、思い出しながら、、、 ⭐️朗報! グラフィック社から3冊とも重版されました。 IMG_2858.jpg 講習では、この本を基本にアレンジして、アクセサリーや小物を作ることが多いので、お持ちでない方は是非! ⭐️長野県・小諸、ワサビ・エリシ夏の店で講習します。 8月23日 IMG_2309.jpg

8月24日 202306BAS-オヤスカビオサ01 猛暑から逃れ、涼しい環境に身を置いて一緒に楽しく編みませんか? お申し込み、お待ちしております。 2307_wasabielisi_230726_ura.jpeg まだこのページと仲良しになってもらえなくて、 改行、行間を開ける、などや、文字と写真が思うように並びませんが、 とりあえず、元気に生きていて、新しいマックと格闘している証拠にブログアップします(^-^)/

スポンサーサイト




  1. 2023/07/30(日) 08:24:39|
  2. ビーズの縁飾り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

イマーシブミュージアム(2023)

去年も7月に見に行きましたが、第二弾が今年も7日からオープンしているというので行ってきました。
前回は印象派、今回はポスト印象派。

イマーシブミュージアム

IMG_2794.jpg

「ポスト印象派」は、モネやルノアールの印象派絵画をそれぞれのやり方でさらに発展させた画家たち。
スーラ、シニャック、ピサロ、セザンヌ、ゴーガン、ゴッホ・・・

前回と同様、鑑賞姿勢自由\(^o^)/、撮影自由、入退場自由。
子供連れも自由です。
床に映った光を追いかけていく小さな女の子がいました。この子はこの体験を、将来どのように思い出すでしょう。
IMG_2792.jpg

ヨギボーはゆったり心地よいのですが、筋力が衰えている高齢者(私のこと)は立ち上がるのに一苦労。( ノД`)
高齢者の意見も取り入れてくれて、今回は優先席を作ってくれていましたよ。(^-^)/

カラフルな塊が動いて流れて集まって絵になったり、絵から色が抜け出したり。
自分の絵が100年以上経って、こんなに遊ばれるとは、、、と画家のみなさんもびっくりしていることでしょう。

IMG_2797.jpg

IMG_2798.jpg

花びらが舞い落ちたり、画面が動いて床まで揺れるような錯覚を覚えたり、音楽もリズミカルで(上手く表現できませんが)、隣のおじさまは束の間、催眠術にかかったように気持ちよく寝てしまわれました(^∇^)

遊びといえば、前回、お客が見ていないところではあくびをしたり動いている額絵の中の人物が、お客の視線を感じると静止するという楽しい絵がありました。
今回は、ゴッホさんが私の肖像画を描いてくれるというので、チケットを購入してお願いしました。
指定の椅子に座ったら、隣のゴッホさんが、う〜ん、う〜とか低く唸りながら筆を動かします。

IMG_2826.jpg

あっという間に描き終わり、仕上がりは機械からレシートのように出てきたQRコードでご覧ください、という仕組み。
ダウンロードしました↓
IMG_2833.jpg
確かにゴッホさんのタッチ。
もう少し時間をかけて描いて欲しかったけれど、目を細めれば、私!
〜〜〜〜

友人が今日の服装コーディネートを褒めてくれました。
be427973fb406faa33e178af6762876c.jpg
『縁飾り(オヤ)の見本帳』でクマさんが紹介しているフィルケテのネックレスのおかげです。





  1. 2023/07/12(水) 19:44:57|
  2. ビーズの縁飾り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

沖縄でリフレッシュ

月の初めは、リフレッシュするために、できれば遊びたい。
今月は4日から2泊、学友と3人で那覇の友達に会いに行きました。

IMG_2750.jpg

海の色が違います! 咲いている花も南国。 
広々とした海と空を眺め、あずまやでお弁当をいただき、久しぶりにおしゃべりして大笑い。
夜は街中で美味しい沖縄料理をいただき、ストレス解消、良い気分転換ができました。

絹のレース糸(黒)にビーズを通して持って行き。飛行機の中やホテルで寝る前などに、ちょこちょこ編んで、帰る日にマーメイドのホルダーを友達に渡しました。
3coinsのプレートは、ほんの少し厚いと感じていましたが、やはりスマホ本体がケースから浮いて使えません。
私の使っているプレートと交換したら、ピッタリはまって、とても便利!と喜ばれました。
ケースやスマホの仕様によっては全く違和感なく使えるのもありますが、取り替えた私のスマホも心なしか浮く感じ。
やはり講習でセットしたプレートが最良と判明。
プレゼントするなら、同じものが絶対無難ですよ。

〜〜〜〜〜
最寄りの阿佐ヶ谷駅がいつの間にかイメチェン。

IMG_2775.jpg
正面から写すと綺麗なのでしょうが、勇気がなくて。

IMG_2778.jpg

IMG_2779.jpg

”ピンポンパンポーン”と、「えきねっと」のCMが阿佐ヶ谷姉妹のハモリで聞こえます。
テレビで売れている姉妹のお力を借りて町起こし?

 






  1. 2023/07/08(土) 22:27:42|
  2. ビーズの縁飾り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

バスク展のお知らせ

バスク屋さとこさんからのお知らせ。
代々木上原のユヌス・エムレで、バスク展が始まっています。

462267380417429894.jpg

※成原さとこさんが会場に行けるのは基本、午後だそうです。

スカーフやトートバッグにバスクを押せるワークショップもあります。

462267387866775845.jpg

※↑の日程に追加や変更があります。
2日(日)14:00~16:30
3日(月)14:00~16:30
4日(火)14:00~16:30
6日(木)14:00~16:30
9日(日)16:00~18:00
10日(月)14:00~16:30
12日(水)14:00~16:30
13日(木)14:00~16:30
16日(日)14:00~16:30
18日(火)14:00~16:30
ご希望の方は、さとこさんに予約やお問合せをお願いします。

ギャラリーは↓こんな感じ。
462267532972917093.jpg

正面の扉を抜けると東京ジャーミーに行けます。
ジャーミーは一見の価値があります。
右手のユヌス・エムレ・カフェでトルコのランチやケーキ、チャイ、トルココーヒーをいただいたけます。美味しいです。
1階のハラルマーケットでトルコのジュースやチーズ、ヨーグルトほか、スパイスやハラルの食材を買うことが出来ます。
色々楽しめるのがこの会場の良いところ。
私も来週には遊びに行けると思いますが、取り急ぎ、お知らせまで。



  1. 2023/07/03(月) 16:50:49|
  2. ビーズの縁飾り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

7月の講習予定

早いもので、2023年も半年が過ぎました。
七十二候では、夏至から数えて11日目の2日から七夕までの5日間を半夏生(はんげしょう)と言い、
そろそろ梅雨明けの気候の変わり目として農作業の大切な目安としているそうです。
どんより曇ったり、ザーッと降ったり、青空になったり、、、
それにしても、すっかり蒸し暑くなりましたね。

7月講習
☆バブリング・ネックレス
IMG_2682.jpg

16日(日)11時〜 @ワサビ・クマクラス
20日(木)11時〜 @ワサビ・エリシ
21日(金)18時〜 @エヴィムクラス
22日(土)16時〜 @メルハバクラス

久しぶり?の脳トレ系。ビーズをたくさん編み込みます。
ビーズは黒に近い丸小ビーズか内角銀のキラキラか、講習当日、選んでいただきます。
今回の糸はパトラ細のシルバーを使いますが、これがもう製造中止らしい。材料セットがギリギリできるかどうか。

パトラ細の別な色で、糸に似た色のビーズを入れて同じ編み方で試作中。
全く別のイメージになりそうです。

IMG_2694.jpg
真っ白でも黒でも編みたくなってしまいます。
もしビーズを数種類通す時間と労力、根気を厭わなければカラフルな楽しいのも可能、、、と、次に作りたいイメージがムクムク o(^▽^)o

☆マーメイドのストラップ
マーメイド
 
22日(土)10時半〜 ヴォーグ学園横浜校
24日(月)10時半〜 ヴォーグ学園東京校
※今月は第4月曜日です。お間違えのないように。

私は絹のレース糸の3色目が出来ました。
IMG_2692.jpg

すでに講習が終わっているクラスの方々も色違いや素材違いを作られています。
Sさんはお孫さんのリクエスト色で。

462120647540605090.jpg
金票40番で丸小ビーズ。少し細めが出来ました。

目下、長いショルダーストラップに挑戦中、という方も。
お勤めの方で、長めに作って名札を下げるために使うという方もいらっしゃるし、キーホルダーにする方も。

『ビーズを編み込むすてきアクセサリー』に掲載のマーメイドのネックレスを作りたいという要望も出てきました。
IMG_2695.jpg
つや消し銀パールやシェルパーツを注文しようと思います。
欲しい方はお申し出ください。


  1. 2023/07/02(日) 23:35:16|
  2. ビーズの縁飾り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

Profile

midori nishida