fc2ブログ

展示会折り返し

12日と13日、ようやく会場に行けました。
やはり現場は、さまざまな出会いがあって楽しい!

まーちゃん(左)とはなちゃん(右)。こんな可愛いお友達も来てくれました。

IMG_3075.jpg
まーちゃんママとはなちゃんママは手仕事を通じて仲良しになられたとか。
お出かけする日に合わせて、衣装や小道具を手作りして楽しまれているそうです。
スカーフにはイーネオヤ、チューリップ柄は消しゴムスタンプでバスクのように。

はなちゃんがアフタヌーンティーにアリスの衣装で行く時は、まーちゃんは白ウサギになって行く、という写真も見せていただきました。遊び心いっぱいで楽しそう! 
若くて、時間と気持ちにゆとりがあって、羨ましいです。

ウィークデイは比較的空いていて、ほぼマンツーマンで教えられました。
J)ミニスカーフに窓辺のプランター
IMG_3079.jpg

H)の講習は20日で定員一杯。それでも春花壇のモチーフを編みたい方がいらして、、、
スカーフの一角につけていただきました。
IMG_3081.jpg

I)ミニスカーフにデュードロップ
写真を撮り忘れましたが、竹ビーズを通した糸で1段目をある程度編み、2段目のビーズを通して七宝編みをいくつか編まれて時間切れ。両端にビーズの紐をつけ、きっともう完成させていらっしゃることと思います。

トーホーのトビーさんも来てくださいました。
IMG_3088.jpg
YouTubeで展示会場を紹介してくださっています。

本日(16日土曜日)はお昼から会場入りします。
その前に、ワサビ・エリシ、10月のアイテムをご紹介。

ユリのネックレス
IMG_3093.jpg
写真下手で、糸が黒に見えますが、チャコールグレイです。

IMG_3095.jpg

ワサビは10月15日(日)と19日(木)のお申し込み、受け付け中。
他のクラスは、最近のイレギュラーな講習で順序がずれていますが、緑のサンプラーボックスの次の回でコレをします。












スポンサーサイト




  1. 2023/09/16(土) 10:24:43|
  2. ビーズの縁飾り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

Profile

midori nishida