土日は大賑わい
16日と17日の土日にユヌス・エムレへ出勤。
やはり休日だとお客様も多く、かなりの賑わいでした。
特に17日の午後にはトルコの楽器・サズとタルブカのライブがあり、カフェは溢れんばかり。
残念ながら私は講習中で聴けませんでしたが。
ワークショップも徐々に予約が増えて、クラスを増やしたり、本来休みの日も予約を受けたり、、。
キットを購入された方には、時間が許せば、さわりだけ説明させていただいています。
”それならできそう”、と安心して帰られます。
一人でも多くの方に、編む楽しさを味わって欲しいです。
D)小さなチューリップのキットを買われた方は、手持ちの糸とビーズで試作されてから本番に挑まれたそう。

K)教会のベルは比較的簡単。スカーフも柄が良いので迷う方が多いです。

ベルのモチーフがすっかり布柄に溶け込んでいますね(^-^)/
N)ベリーのアンティークピン

ピンの針先が太いので、ざっくりしたニットのマフラーやセーター、帽子などにつけてください。
写真はとりあえずバッグチャームのように。
M)刺繍ステッチのサンプラーボックスは大人気!

下図のガイドラインはあらかじめ準備済み。色々なステッチが学べます。
会場にてこの本も販売しているし、この表紙の実物も飾ってあります。

もちろん、講師は著者の遠藤安子さんですよ。
R)三角モチーフのルームサンダル

教室が使えなかったり、テーブルが狭かったり、の時は、時々ユヌスカフェの隅っこで講習しています。
ニットの清水さんは、我々の展示(24日まで)の後、28日から来月の8日までニット展です。
ウォーミングアップ的に、こちらでも講習してくれています。
やはり休日だとお客様も多く、かなりの賑わいでした。
特に17日の午後にはトルコの楽器・サズとタルブカのライブがあり、カフェは溢れんばかり。
残念ながら私は講習中で聴けませんでしたが。
ワークショップも徐々に予約が増えて、クラスを増やしたり、本来休みの日も予約を受けたり、、。
キットを購入された方には、時間が許せば、さわりだけ説明させていただいています。
”それならできそう”、と安心して帰られます。
一人でも多くの方に、編む楽しさを味わって欲しいです。
D)小さなチューリップのキットを買われた方は、手持ちの糸とビーズで試作されてから本番に挑まれたそう。

K)教会のベルは比較的簡単。スカーフも柄が良いので迷う方が多いです。

ベルのモチーフがすっかり布柄に溶け込んでいますね(^-^)/
N)ベリーのアンティークピン

ピンの針先が太いので、ざっくりしたニットのマフラーやセーター、帽子などにつけてください。
写真はとりあえずバッグチャームのように。
M)刺繍ステッチのサンプラーボックスは大人気!

下図のガイドラインはあらかじめ準備済み。色々なステッチが学べます。
会場にてこの本も販売しているし、この表紙の実物も飾ってあります。

もちろん、講師は著者の遠藤安子さんですよ。
R)三角モチーフのルームサンダル

教室が使えなかったり、テーブルが狭かったり、の時は、時々ユヌスカフェの隅っこで講習しています。
ニットの清水さんは、我々の展示(24日まで)の後、28日から来月の8日までニット展です。
ウォーミングアップ的に、こちらでも講習してくれています。
スポンサーサイト