2月講習予定
このところ良いお天気が続いて、ぐんぐん春に近づいている気がします。

・・・が、まだまだ「寒の戻り」はあるはず。
今のうちにお役立ちアイテムを、と、講習内容予定を変更しました。
ラメ糸のリストウォーマー
17日 (月) ヴォーグ学園東京校
21日(金) 阿佐ヶ谷自宅教室
22日(土) ヴォーグ学園横浜校 / 新宿トルコ文化センター土曜クラス
25日 (火) 新宿トルコ文化センター火曜クラス
※ヴォーグ学園で、「来月はスイセン」と予告しましたが、リストウォーマーを先にします。
”スイセン”のペンダント
20日 ワサビ・エリシ
※3月の講習では本体を淡いベージュに替えて、リストウォーマーを作ります。
少々お待ちください。

今までの講習、例えば、スカーフの色柄違いから選んで同じモチーフをつける、アクセサリーのビーズや編み糸の色を選ぶ、などの選択肢はありました。
今回は、材料は全員同じですが、モチーフを選ぶ、という新しい試みにしたいと思います。
シンプルな”森の切り株”と、繊細な”ペイズリー”

何年も継続してくださっている方々の中には、”切り株”のリストウォーマーは作られた方も。
「同じモチーフでもアイテムが変わったり、色違いならリピートでも良い」と常々言ってくださいます。
「忘れているから、大丈夫。いつも新鮮な驚きと喜びがある」とも。
毎月新しいアイテムを考えて準備する私を慮って、優しい言葉をかけてくれます(感涙)
引き出しの奥で冬眠していた2種類の私物も出てきました。

これも”切り株”。
初めての方は比較的シンプルな”切り株”をお勧めしますが、繊細なペイズリーを作りたい方はそれもオーケーです。
片手ずつ・・・は、ないかな?
過日、布探しに。

そしてただいま、フル回転で量産中です。

*****チェキ*****
友人Mから写真が送られてきました。

手持ちの毛糸で本体も編まれ、縁飾りは”パンジー”

・・・が、まだまだ「寒の戻り」はあるはず。
今のうちにお役立ちアイテムを、と、講習内容予定を変更しました。
ラメ糸のリストウォーマー
17日 (月) ヴォーグ学園東京校
21日(金) 阿佐ヶ谷自宅教室
22日(土) ヴォーグ学園横浜校 / 新宿トルコ文化センター土曜クラス
25日 (火) 新宿トルコ文化センター火曜クラス
※ヴォーグ学園で、「来月はスイセン」と予告しましたが、リストウォーマーを先にします。
”スイセン”のペンダント
20日 ワサビ・エリシ
※3月の講習では本体を淡いベージュに替えて、リストウォーマーを作ります。
少々お待ちください。

今までの講習、例えば、スカーフの色柄違いから選んで同じモチーフをつける、アクセサリーのビーズや編み糸の色を選ぶ、などの選択肢はありました。
今回は、材料は全員同じですが、モチーフを選ぶ、という新しい試みにしたいと思います。
シンプルな”森の切り株”と、繊細な”ペイズリー”

何年も継続してくださっている方々の中には、”切り株”のリストウォーマーは作られた方も。
「同じモチーフでもアイテムが変わったり、色違いならリピートでも良い」と常々言ってくださいます。
「忘れているから、大丈夫。いつも新鮮な驚きと喜びがある」とも。
毎月新しいアイテムを考えて準備する私を慮って、優しい言葉をかけてくれます(感涙)
引き出しの奥で冬眠していた2種類の私物も出てきました。

これも”切り株”。
初めての方は比較的シンプルな”切り株”をお勧めしますが、繊細なペイズリーを作りたい方はそれもオーケーです。
片手ずつ・・・は、ないかな?
過日、布探しに。

そしてただいま、フル回転で量産中です。

*****チェキ*****
友人Mから写真が送られてきました。

手持ちの毛糸で本体も編まれ、縁飾りは”パンジー”
スポンサーサイト