fc2ブログ

WSとその他お知らせ

ユヌス・エムレでは毎日ワークショプが行われています。
7日に清水さんのニット講習でパティッキを編まれたIさんは、写真をfacebookにアップされていたので拝借。

376526216_10231308269116423_306911927048260905_n.jpg
色違いも編みたくなる、とのコメントがありました。
私も毎日取っ替え引っ替え、とても便利に使っています。
プレゼントにも喜ばれるので清水さんによく編んでいただいて(#^.^#)います。

本日(10日)は、デュードロップのガーランドライトの講習がありました。

472277369022054996.jpg
これは『ビーズの縁飾りVol.1』で紹介して以来、ほとんどのイベントで飾り付けています。
その度に、”欲しい、売っていないのですか?”と聞かれる人気者。
円錐のライトカバーから手作りなので、なかなか販売までできませんでした。

Tさんは会場で一つ完成。

472277218228175158.jpg
6個できたら、パーティーをしなければね! 

帰宅されてから写真を送ってくださいました。
472309040514072995.jpg
Tさんはとても忙しい方ですが、遅くてもクリスマスまでにはできあがるでしょう。

展示会の最終日24日までまだ色々な講習があります。
コレを編みたいけれどどうしても日時が合わない、、、などお悩みの方は、CRKにご相談ください。
材料が余分にあったり、すでに終わったのでも残っていたりすれば、講師の手さえ回ればご希望に沿うようにするつもりです。
ちなみに、私も体調が戻ってきたので、12日から参入予定でいます。

〜〜〜お知らせ〜〜〜

9月17日、15時〜16時「オヤと刺繍展」を記念して、ミニライブを行います。
sazoya2023.jpg
(詳しくはCRKデザインのHPをご覧ください)

ユヌス・エムレでは友人たちのイベントが次々あります。

同日、13時〜14時半 地下のホールにて、イスタンブールで40年暮らされた所司真理子エルドアンさんの講演があります。
464621984517456310.jpg
(定員があるので、お申し込みください)

オヤ展の後にはニット展。3人の先生方が展示と講習。
IMG_3055.jpg
この頃には涼しくなるでしょうから、ニットを編み始めるには最適。

成原さとこさんのバスクワークショップのお知らせ
374559486_619880743550479_5870716693565712558_n.jpg

作家、渋沢幸子さんの写真展も年内にあるとのこと。
ユヌス・エムレにどうぞ何度でも足をお運びください。
私たちはすっかりホーム感覚です。


スポンサーサイト






  1. 2023/09/10(日) 21:54:05|
  2. ビーズの縁飾り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://beadededge.blog119.fc2.com/tb.php/1420-630ce1ab

Profile

midori nishida