fc2ブログ

ドネル・ケバブ

明日、明後日はつけ衿風ネックレスの講習ですが、
来月は、可愛いパスケース。
バッグ1
大きなショルダーバッグは、手作りのキリムで手作りしたもの
・・・を買ったもの。

今日は、Mちゃんが、講習のためのケース作りを手伝いにきてくれました。
ミシンをかけたり、アイロンで押さえたり、ボタンをつけたり。
おかげで5月の講習分の本体は、ほぼ準備できました。
(Mちゃん、ありがとう!)
あとは、糸を小巻きにしたり、ビーズのセットを作ったり、パーツを揃えたり。
(結構、準備が大変なのよー)

sara店
我が家から歩いて5分の、ドネル・ケバブ屋さん「SARA」。
友人たちに、一度は、ここをご案内します。
この店は、CRK・Cさんやクマさんもお気に入りで、
何度でも行きたいと。

sararランチ
私のお勧めは、チキンとビーフのミックスプレート。

いつもは閉店後に仕込むところ、家庭の事情により、
手すきの間に・・・と、
珍しく、作る過程を見ることができました。
sara仕込み

昨日の朝から手前の大きな器に牛肉を入れ、
下味をつけておいたのだそうです。
下味は?企業秘密。これがおいしさのポイント。
sara4.jpg
厚さ4mmの肉を広げながら、中心の太い串に刺して、
その都度回しながら押して、バランスよく形を整えていきます。
途中、まわりの肉をそぎ落とし、小さな肉片を上に載せてから、
選り分けておいた大きな形の良い肉を被せる作業もあるそうで、
トップまできっちり積み上げるのは、かなりの手間。
1本に、30kgから35kg 使うそうです。

saraチキン
その点、チキンはモモ肉を刺していくので、簡単とか。
回転させながら焼いていき、表面をよく切れる長いナイフでそぎ落とします。
甘口、中辛、辛口、お好みのソースをかけていただきます。
ちなみに、ドネルとはトルコ語で回転することを言います。

スポンサーサイト






  1. 2012/04/20(金) 00:01:59|
  2. ビーズの縁飾り|
  3. トラックバック:1|
  4. コメント:0

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://beadededge.blog119.fc2.com/tb.php/153-4594bf1c

まとめteみた.【ドネル・ケバブ】

明日、明後日はつけ衿風ネックレスの講習ですが、来月は、可愛いパスケース。大きなショルダーバッグは、手作りのキリムで手作りしたもの・・・を買ったもの。今日は、Mちゃんが、講習のためのケース作りを手伝いにきてくれました。ミシンをかけたり、アイロンで押さえた?...
  1. 2012/04/20(金) 16:05:40 |
  2. まとめwoネタ速suru

Profile

midori nishida