大好きなイチゴ
もう、2月。朝晩は冷え冷えして、暖かな春が待ち遠しい毎日。
CRKのCさんにお願いして、春らしい写真を撮っていただきました。

何度も言いますが、透き通ったビーズは、光の下では特に美しいですねえ。
「ビーズの縁飾りVol.3」に掲載の”大好きなイチゴ”。
実の作り方は、Vol.1のベリーと同類ですが、ビーズの組み合わせを工夫。
イチゴの、逆三角形のような形にするために、
丸小ビーズの中に丸大ビーズを組み入れ、
つぶつぶを表現したくて、赤いビーズの中に黄緑も加えました。
イチゴは、エコールプランタン銀座で3月に講習予定。
”ビーズの縁飾り”の講習ですから、本来は長く作りたいところですが、
レース糸に4種のビーズを間違えないように通すだけで、
かなりの時間を要します。
2時間での講習は、イチゴ3個のブローチを作ります。

CRKのCさんにお願いして、春らしい写真を撮っていただきました。

何度も言いますが、透き通ったビーズは、光の下では特に美しいですねえ。
「ビーズの縁飾りVol.3」に掲載の”大好きなイチゴ”。
実の作り方は、Vol.1のベリーと同類ですが、ビーズの組み合わせを工夫。
イチゴの、逆三角形のような形にするために、
丸小ビーズの中に丸大ビーズを組み入れ、
つぶつぶを表現したくて、赤いビーズの中に黄緑も加えました。
イチゴは、エコールプランタン銀座で3月に講習予定。
”ビーズの縁飾り”の講習ですから、本来は長く作りたいところですが、
レース糸に4種のビーズを間違えないように通すだけで、
かなりの時間を要します。
2時間での講習は、イチゴ3個のブローチを作ります。

スポンサーサイト
白いお花も、かわいいです♪
確かに・・・ビーズを通すのが難しそう・・・
3月の講習で教わるのが楽しみです!
ちょっと人にプレゼントするにもいいですよね!