ボーダー3&野ばら
チュニックに縁飾りがつきました。

これで、made in Mido になりました。
1段目はトーホー丸小ビーズNo.221のこげ金。
2段目に、No.81の丸大六角ビーズをプラスしたので、
控えめにキラキラしています。(あくまでも控えめ)
こうして、自由に手軽にアレンジできるところが、実に楽しい!
いよいよ明日出発して、14日に帰国します。
翌15日には、池袋で定期講習会。
(普通のボケに時差ボケが加わるので、かなり心配ですが)
「ビーズの縁飾りVol.1」から”可憐な野ばら”を編みます。
トルコのスカーフ用布で作ったピンクッションに付けます。
前回、材料を渡して、ビーズを通す作業を宿題にしてあるし、
すっかり編み慣れた方たちだから、
きっと時間内に完成するでしょう!?

では、14日以降、講習会やブログでお会いするのを楽しみにしています。

これで、made in Mido になりました。
1段目はトーホー丸小ビーズNo.221のこげ金。
2段目に、No.81の丸大六角ビーズをプラスしたので、
控えめにキラキラしています。(あくまでも控えめ)
こうして、自由に手軽にアレンジできるところが、実に楽しい!
いよいよ明日出発して、14日に帰国します。
翌15日には、池袋で定期講習会。
(普通のボケに時差ボケが加わるので、かなり心配ですが)
「ビーズの縁飾りVol.1」から”可憐な野ばら”を編みます。
トルコのスカーフ用布で作ったピンクッションに付けます。
前回、材料を渡して、ビーズを通す作業を宿題にしてあるし、
すっかり編み慣れた方たちだから、
きっと時間内に完成するでしょう!?

では、14日以降、講習会やブログでお会いするのを楽しみにしています。
スポンサーサイト
14日帰国で、15日講習会ですか、すごいです。
碧センセ、Fさんと同じようにパワフルです。
碧センセ、さやさん、いってらっしゃーい♪