fc2ブログ

和太鼓

ご紹介します。AUNの井上良平さんと公平さんです!
IMG_2600.jpeg

なぜこのブログで彼らが?
実は、彼らを熱心に応援している文子さん(彼女の和太鼓演奏姿は、去年のトルコ旅日記でご紹介済み)の依頼で、締太鼓のケースを作りました。(ビーズの縁飾りはついていません!)
IMG_2602.jpeg
(忙しい中、写真を撮って送ってくださったAUNのお二人に感謝です)

締太鼓は、直径約40×高さ25cmという情報(サイズは大小あるらしい)のみで、私には全く縁のないしろもの。
小さな丸いキャンディーの缶を太鼓に見立て、
出し入れしやすく、重ねられ、持ち運びできる・・・ひな形を作り研究しました。

文子さんと一緒に新宿や日暮里で材料を探し、双子のご兄弟の持ち物ということで、ようやくみつけた色違いで子供っぽくない色柄のキルティング。表は汚れがつきにくいナイロン、裏は柔らかいネルのような布です。材料は良しとしても、モノにならない袋を作ってしまったら文子さんに申し訳ないとのプレッシャーと戦いながら、1月後半、暇をみつけてはせっせとミシンがけ。

ご存知のように、アバウトな性格なので、目分量だったり縫い方はかなり雑ですが、なんとか4つのケースを完成させ、文子さん経由で彼らに。
先日、「使っています」とのご報告をいただき、安心しました。

AUN-Jクラシック・オーケストラ。
題名のない音楽会や、モンサンミッシェル、ドゥブロブニクでの演奏をテレビでご覧になった方もいらっしゃることでしょう。いつの日か、是非トルコでも演奏していただきたいと願っています。

DSCF5878.jpg
先週、六本木ブルーシアターで、サポーターズのためのCD発売記念イベントがありました。
ちょうど誕生日だった孫娘とブルチンを連れて参加しました。
舞台上で太鼓を叩かせていただいたAmiには、忘れられない嬉しい誕生日になりました。

これからも、和楽器を身近な音楽にして活躍する彼らを応援しようと思います。
というわけで、さっそく今週末23(土)・24(日)の六本木ブルーシアター↓
549402_387185041380131_417624569_n.jpg

心に響く音色と躍動的なリズム、楽しい時間&空間で、癒しのひとときを共有しません?
スポンサーサイト






  1. 2013/03/19(火) 12:20:35|
  2. ビーズの縁飾り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://beadededge.blog119.fc2.com/tb.php/262-079f5019

Profile

midori nishida