fc2ブログ

クルミのクッキー

秋になると作りたくなるお菓子です。
クルミクッキー

以前、実家の隣にスエーデンの家族が住んでいらして、奥様から教わりました。
型も買ってきていただきました。
クルミ型
型にタネを詰めるのが手間ですが・・・
中央をくぼませないと膨らんでしまうし、量が多いと餃子の羽のようにバリができてしまいます。

教わったレシピではクルミ入りのマーガリンクリームを挟みますが、カロリーや健康を考えてアプリコットジャム(洋酒を少し加えて)を薄く塗りました。挟まなくてもおいしいのですが、2枚合わせないとクルミにならないのでね。タネにココアを入れることもあります。

小麦粉、クルミ、粉糖を計量するときは、チラシで作ったケースを使用。使用後はそのまま捨てられるのでボウルなどを洗う手間が省けます。
クッキーの粉類

チラシで、裏が白いと条件反射のように折って溜めてあります。
縁飾りを編むときもテーブルの上にはいつもこのような紙箱を置いてゴミ箱にしています。一日終わるとそのままポイ。

ちょっとおしゃれにしたい時用にこんな紙で作りました。
伊勢丹袋

勿体なくて捨てられないきれいな紙袋がたまっていませんか?
しっかりしていていい具合ですよ。
スポンサーサイト






  1. 2014/10/13(月) 17:53:01|
  2. ビーズの縁飾り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://beadededge.blog119.fc2.com/tb.php/453-f24fbc5a

Profile

midori nishida