fc2ブログ

アーモンドの花

3月末、日本ではお花見真っ盛りのころ、トルコではアーモンドの花が咲いていました。
20150327_101318.jpg
20150330_131316.jpg
桜にとても良く似ていますが、違いは、花柄と呼ばれる花と枝の間の部分が短い(または、ない)そうで、枝から直接花が咲いているように見えます。
以前2度訪れたオデミシのバーデムリと言う所はアーモンドの木がたくさんあって花が咲くととても美しいそうです。いつかその季節に行ってみたいと思っているのですが。ちなみにバーデムはアーモンドのこと。

昨日は第3月曜日でヴォーグ学園東京校。
編み物やビーズがお好きな方々が多いので、以前に講習した作品やアレンジなど、アクセサリーや持ち物を拝見するのが私たちの楽しみです。
20150420_150642.jpg
20150420_115245.jpg
20150420_150739.jpg
マーメイドは図の通りだと直線になります。チョーカーのように短ければいいのですが、手の緩めの方や意識的に長く編んだ方はたるみが気になるでしょう。片側の七宝を短めにしこま編み数も減らして弧を小さくすれば内側のカーブが作れます。または、内側のこま編みを10目より増やせば高い山型になるので、それでも大丈夫かもしれません。お試しください。
20150420_114219.jpg
20150420_114200.jpg
20150420_150810.jpg
20150420_150720.jpg

スポンサーサイト






  1. 2015/04/21(火) 09:30:50|
  2. ビーズの縁飾り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://beadededge.blog119.fc2.com/tb.php/513-75947d00

Profile

midori nishida