毛糸爆弾
ワサビ・エリシの店先にある大きな欅。

温かそうにカラフルな毛糸で巻かれ、ポンポンなどで飾られています。
これはknit bombing(毛糸爆弾)と呼ばれ、海外のFacebookなどで時折見かける光景。
自転車、自動車、ベンチなどがカラフルな毛糸で覆われます。ボートも見たことがあります。
でも、実物を見たのは初めて。
ワサビ・エリシで作品を展示販売される「ニット男子部」の方々が作られ、お客様や近所の子供達が協力して飾られたそうです。詳しくは ワサビ・エリシ 店主のブログ で検索してご覧ください。
看板や、水道、店内のスツール、植木鉢などの小物もニット。



隣のギャラリーも同様。

この2階で10:30分から2時間、ワークショップをさせていただいています。
来週水曜日(21日)の講習は満席だそうですが、珍しい毛糸爆弾を見がてら、見学にいらっしゃいませんか?
お店では、オヤのついたヴィンテージスカーフがセール中!
斜め前のおいしいパン屋さんも水曜日はオープンしています。
本日のビー縁チェキ!
ドングリの3連ネックレスを作られたOさん。

お手持ちの大判スカーフの周囲に七宝レースをつけられたIさん。

ピアスは、先日のトルコフェアで、小島先生のワークショップに参加された作品です。

温かそうにカラフルな毛糸で巻かれ、ポンポンなどで飾られています。
これはknit bombing(毛糸爆弾)と呼ばれ、海外のFacebookなどで時折見かける光景。
自転車、自動車、ベンチなどがカラフルな毛糸で覆われます。ボートも見たことがあります。
でも、実物を見たのは初めて。
ワサビ・エリシで作品を展示販売される「ニット男子部」の方々が作られ、お客様や近所の子供達が協力して飾られたそうです。詳しくは ワサビ・エリシ 店主のブログ で検索してご覧ください。
看板や、水道、店内のスツール、植木鉢などの小物もニット。



隣のギャラリーも同様。

この2階で10:30分から2時間、ワークショップをさせていただいています。
来週水曜日(21日)の講習は満席だそうですが、珍しい毛糸爆弾を見がてら、見学にいらっしゃいませんか?
お店では、オヤのついたヴィンテージスカーフがセール中!
斜め前のおいしいパン屋さんも水曜日はオープンしています。
本日のビー縁チェキ!
ドングリの3連ネックレスを作られたOさん。

お手持ちの大判スカーフの周囲に七宝レースをつけられたIさん。

ピアスは、先日のトルコフェアで、小島先生のワークショップに参加された作品です。
スポンサーサイト