春の花
今日は冷たい雨。満開のまま好天を待っていてくれるでしょうか。
越生のさくら山公園には縁飾りがついています。

↓上からオリムパスタティング糸70番、中央が『ビー縁2』に掲載のオリジナルでDMCダンテル80番、下はオリムパス金票40番。

やはり細い糸のほうが可憐
編みかけだったストールを完成させました。

『ビーズを編み込むすてきアクセサリー2』から”2輪のチューリップ”と”アザミ”
飽きっぽい性格ということもありますが、サンプラーにもなるから敢えて両端のモチーフを変えました。
同じ糸を使えば違和感はないでしょう。
チューリップも1段目は省略して編みつけました。
早く完成させたくて編み方や間隔、目数はかなりアバウト。
教室で私の作品の写真を撮ってもいいですか?とよく聞かれます。
もちろん「どうぞ」と答えますが、かなりアップで写されているのを見て内心ドキドキ。
正確な編み方見本としては決して見ないでください。なんだ、先生でもこの程度か、と安心材料に「どうぞ」。
本のプロセス写真はクマさんなので、それが正解です!
編み方がきれいな吉植さんの完成作品が正解です!
私の物は、アクセサリーを縁飾りにする場合、縁飾りをアクセサリーにする場合、ビーズと糸の相性、などのヒントにしていただければ、と思います。
先日着用していた替え衿。

偶然にもピッタリだったこのブローチを、不用意に落として欠いてしまいました。
ドイツからのお土産にいただいたものだったのに、残念。
すみれのブローチを編もうかとも思いましたが、たぶん、この異素材が良いのだと思います。
亡くしてしまうと寂しい。なにか探さなくては。
越生のさくら山公園には縁飾りがついています。

↓上からオリムパスタティング糸70番、中央が『ビー縁2』に掲載のオリジナルでDMCダンテル80番、下はオリムパス金票40番。

やはり細い糸のほうが可憐
編みかけだったストールを完成させました。

『ビーズを編み込むすてきアクセサリー2』から”2輪のチューリップ”と”アザミ”
飽きっぽい性格ということもありますが、サンプラーにもなるから敢えて両端のモチーフを変えました。
同じ糸を使えば違和感はないでしょう。
チューリップも1段目は省略して編みつけました。
早く完成させたくて編み方や間隔、目数はかなりアバウト。
教室で私の作品の写真を撮ってもいいですか?とよく聞かれます。
もちろん「どうぞ」と答えますが、かなりアップで写されているのを見て内心ドキドキ。
正確な編み方見本としては決して見ないでください。なんだ、先生でもこの程度か、と安心材料に「どうぞ」。
本のプロセス写真はクマさんなので、それが正解です!
編み方がきれいな吉植さんの完成作品が正解です!
私の物は、アクセサリーを縁飾りにする場合、縁飾りをアクセサリーにする場合、ビーズと糸の相性、などのヒントにしていただければ、と思います。
先日着用していた替え衿。

偶然にもピッタリだったこのブローチを、不用意に落として欠いてしまいました。
ドイツからのお土産にいただいたものだったのに、残念。
すみれのブローチを編もうかとも思いましたが、たぶん、この異素材が良いのだと思います。
亡くしてしまうと寂しい。なにか探さなくては。
スポンサーサイト