かすみ草ビーズ替え
『ビーズを編み込むすてきアクセサリー1』のかすみ草。
編み方は同じですが、ビーズを替えました。

これだけではおわかりにならないと思いますが、

本に掲載した作品は一番上
下は4/15日のブログで紹介した透明ビーズです。
5月のヴォーグ東京校、横浜校は、中央のつや消しビーズでセット組みします。しっとり上品な仕上がりに。
レース糸も多少替える予定。
見本はオリムパスのエミーグランデで編みましたが、3月に発売されたタティングレース糸(太)は、エミーグランデと同じ太さで、滑りをよくする加工が施されているそうです。小巻なので取り寄せ中。
ワサビ・エリシでは6/15(木)に”かすみ草”。
5/25(木)の”カランフィル”の巾着がすぐに満席になってしまい、ご要望が多いので、6/28(水)に同じ巾着を作ります。
5/24(水)の”カメリア”のペンダントはまだ受け付け中。
http://wasabielisi.com/?mode=cate&cbid=2172835&csid=4
をご覧のうえ、お申し込みください。
急ですが、5月17日(水)11:00〜16:00に横浜ビーズアートショーでミニ講習をすることになりました。(今回、展示ブーズはありません)
先日柏の葉/T-site蔦屋さんで実施した”カーネーション”のワンモチーフ。
↓は見本ですが、お好みのビーズとラメ糸でオリジナルを作っていただきます。


※色の「おかわり」他、クマさんのサービスはつきません。
ビーズアートショーだから、会場でビーズはいくらでも購入できますものね。
1人でも多く「はじめの1歩」を踏み出す方の力になれればと思っています。
17日に大桟橋の会場にいらっしゃるご予定があれば、どうぞオープンスペースにお寄りください。
編み方は同じですが、ビーズを替えました。

これだけではおわかりにならないと思いますが、

本に掲載した作品は一番上
下は4/15日のブログで紹介した透明ビーズです。
5月のヴォーグ東京校、横浜校は、中央のつや消しビーズでセット組みします。しっとり上品な仕上がりに。
レース糸も多少替える予定。
見本はオリムパスのエミーグランデで編みましたが、3月に発売されたタティングレース糸(太)は、エミーグランデと同じ太さで、滑りをよくする加工が施されているそうです。小巻なので取り寄せ中。
ワサビ・エリシでは6/15(木)に”かすみ草”。
5/25(木)の”カランフィル”の巾着がすぐに満席になってしまい、ご要望が多いので、6/28(水)に同じ巾着を作ります。
5/24(水)の”カメリア”のペンダントはまだ受け付け中。
http://wasabielisi.com/?mode=cate&cbid=2172835&csid=4
をご覧のうえ、お申し込みください。
急ですが、5月17日(水)11:00〜16:00に横浜ビーズアートショーでミニ講習をすることになりました。(今回、展示ブーズはありません)
先日柏の葉/T-site蔦屋さんで実施した”カーネーション”のワンモチーフ。
↓は見本ですが、お好みのビーズとラメ糸でオリジナルを作っていただきます。


※色の「おかわり」他、クマさんのサービスはつきません。
ビーズアートショーだから、会場でビーズはいくらでも購入できますものね。
1人でも多く「はじめの1歩」を踏み出す方の力になれればと思っています。
17日に大桟橋の会場にいらっしゃるご予定があれば、どうぞオープンスペースにお寄りください。
スポンサーサイト
( ̄▽ ̄;)水曜日。。
カーネーション、確かに色違いでいくつも欲しくなります。
在庫ビーズでチャレンジしてみます!