活動開始
阿佐ヶ谷の七夕は本日終了。
5日間毎日、暑い中、大賑わいでした。

↓短冊がたくさん下がっています。

こんな光景にも「縁飾りを作らなければ」と心がざわつくのは職業病?
昨日は友人に誘われて「ちいさいおうち展」に。

この絵本と『いたずらきかんしゃちゅうちゅう』は息子たちが小さい時によく読み聞かせた思い出多い本。
とても楽しい展覧会でした。
絵本は馴染みがありましたが、バージニア・リー・バートンの版画によるテキスタイル作品は初めて。
↓タイトルは「うわさ話」。リピートかと思ったのですが、髪型やポストが少しずつ変わっていて、次から次へ噂が伝わっていく様子が楽しい。

すぐにdedikoduという単語が浮かびました。これはトルコ語でうわさ話のこと。つい最近の授業で出て来た単語で、少しは語彙が増えていると実感。(実際に役に立つ単語かどうかは疑問)
↓彼女が中心になったクラフト職人集団「フォリーコープ・デザイナーズ」工房の卒業証書だそうです。
考案、下絵を描く、版を掘る、印刷する、完成

現在、私は上段の左から4つを何回も何回も行きつ戻りつしている状態。
早く右端に到達、あわよくば2段目に進みたいと毎日もがいています。
今日は我が家で、CRKの3人と打ち合わせ。

サプライズ! 誕生日ケーキでお祝いしてくれました。
私は2月生まれだから、なんと半年遅れのお祝い。
この半年、いかにCRKが忙しかったか・・・でしょう。
大仕事が終わったとのこと、本当にお疲れさまでした。
今日からCRKと私の「ビーズの縁飾り研究会」は、いくつかの新しい目標に向かっていよいよ具体的に始動します。
明日も打ち合わせ。暑い、だるい、とは言っていられません。
5日間毎日、暑い中、大賑わいでした。

↓短冊がたくさん下がっています。

こんな光景にも「縁飾りを作らなければ」と心がざわつくのは職業病?
昨日は友人に誘われて「ちいさいおうち展」に。

この絵本と『いたずらきかんしゃちゅうちゅう』は息子たちが小さい時によく読み聞かせた思い出多い本。
とても楽しい展覧会でした。
絵本は馴染みがありましたが、バージニア・リー・バートンの版画によるテキスタイル作品は初めて。
↓タイトルは「うわさ話」。リピートかと思ったのですが、髪型やポストが少しずつ変わっていて、次から次へ噂が伝わっていく様子が楽しい。

すぐにdedikoduという単語が浮かびました。これはトルコ語でうわさ話のこと。つい最近の授業で出て来た単語で、少しは語彙が増えていると実感。(実際に役に立つ単語かどうかは疑問)
↓彼女が中心になったクラフト職人集団「フォリーコープ・デザイナーズ」工房の卒業証書だそうです。
考案、下絵を描く、版を掘る、印刷する、完成

現在、私は上段の左から4つを何回も何回も行きつ戻りつしている状態。
早く右端に到達、あわよくば2段目に進みたいと毎日もがいています。
今日は我が家で、CRKの3人と打ち合わせ。

サプライズ! 誕生日ケーキでお祝いしてくれました。
私は2月生まれだから、なんと半年遅れのお祝い。
この半年、いかにCRKが忙しかったか・・・でしょう。
大仕事が終わったとのこと、本当にお疲れさまでした。
今日からCRKと私の「ビーズの縁飾り研究会」は、いくつかの新しい目標に向かっていよいよ具体的に始動します。
明日も打ち合わせ。暑い、だるい、とは言っていられません。
スポンサーサイト