fc2ブログ

菫のブローチ

火曜日はトルコ文化センターで菫のリング。
楽しくおしゃべりしながら私も菫を編んだので、手持ちのパーツなどを盛ってブローチにしてみました。
20180322_161423.jpg

ベースには貴和製作所の「ブローチ台 スカシ花六弁29mm」を使用。
菫の糸端をスカシ台に入れたり出したりし、裏で固結び、ボンドで補強。
3輪つけたら、リーフパーツをつけます。多面カットした透明のスワロフスキーがあったので、トッピング。光加減で葉の上の露のように光るといいけれど。
トルコで購入したチャームパーツを丸カンで下げました。

このチャームは、ハムサまたはファトマ(ファティマ)の手として、トルコでは魔除けに使われます。
ハムサ(Hamsa)はアラビア語で5という意味。5本指をさします。トルコだけでなく、中東や北アフリカでも魔除けに使われているとか。
ファティマはイスラムの偉大な預言者・ムハンマドの娘の名前。
使用したファトマの手はさらにナザールボンジュウつき。
邪視をはね返す目。超強力なお守りですね。

火曜クラスはレッスン後一緒にトルコ料理を食べにいくことが多いおかげもあり、みなさんとても仲良し。
現在私を入れて7人中3人が水瓶座、血液型は4タイプ網羅。星座と干支占い、血液型に詳しい方がいらして楽しいお茶会、、、いえ、講習会でした。
ちゃんとボンジュック・オヤ教室の証拠に、Mさんの眼鏡コードは”野いちご”の色違い。
20180320_135843.jpg

皆様からプレゼントをいただいてしまいました。
20180322_143524.jpg
マヌカハニーは免疫力を高めます。回復のお守りもいただきました。
守られて、守られて、免疫もついてきっと長生きします。ちなみに7年前に亡くなった父は98才でした。

新宿から帰宅後、我が家でCRK3人と新刊本の校正。
仕事の前に、ちょうどクマさんの誕生日だったのでケーキでお祝い。
20180320_182228.jpg
コージーコーナーでみつけたくまさんケーキ。ぴったりでしょ?
チーズケーキはCRKから私へのプレゼント。

夜10時半まで粘りましたが終わらず、昨日もクマさんが来て校正の続きをしました。
校正、修正、校正を繰り返し、、、ホビーショーに間に合うといいけれど。

スポンサーサイト






  1. 2018/03/22(木) 17:39:13|
  2. ビーズの縁飾り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://beadededge.blog119.fc2.com/tb.php/827-1bb944dc

Profile

midori nishida