fc2ブログ

先月のチェキ

心配されていたゴールデンウィークのお天気も好天のうちに終わりますね。
私は息子たちのせっかくの誘いも断って仕事一筋。
展示会の打ち合わせや見本作りと材料セット作りに明け暮れする日々を送っています。
今月横浜大さん橋で行われるビーズアートショーの17日、18日のW.S予約受け付けが始まっています。
近日中に遠藤安子さんのビーズ刺繍のバッグもアップされるはずです。

4月中のチェキ

3月の講習に”すみれ”をしたので、『ビーズを編み込むすてきアクセサリー』の”春のモチーフ”をお手持ちの糸やビーズで。
20180428_181725.jpg
今回の講習で、私もすみれの可愛さを再認識しました。

『ビーズを編み込むすてきアクセサリー』から”オリーブの実”のブレスレット。
20180426_115121.jpg
ビーズをミックスした微妙な色合いが大好きです。

『ビーズを編み込むすてきアクセサリー2』から”グローリアス モスク”の中心モチーフをバッグチャームに。
20180416_152734.jpg
おとなしめのバッグが華やかに。

『ビーズの縁飾り3』から”赤い実を食べた小鳥”を既製の大判ストールの周囲に。
20180416_113816.jpg
もともとストールに施された刺しゅうと色も雰囲気もピッタリでとても素敵でした。

赤い実といえば、調布に住んでいる友人宅の庭のサクランボが見事に実をつけました。小鳥は食べ放題。
20180501_144314.jpg
落ちた実を食べにハクビシンも出没したそうです。

******
先月の阿佐ヶ谷教室にはクルミのお菓子を作りました。
20180420_090801.jpg
珍しいクルミの型でクルミ入りのクッキーを焼きます。
友人からいただいたおいしいピーナツクリームを塗って2枚を合わせました。
スポンサーサイト






  1. 2018/05/06(日) 11:01:00|
  2. ビーズの縁飾り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://beadededge.blog119.fc2.com/tb.php/840-9fc7b601

Profile

midori nishida