fc2ブログ

エフェ

昨日(土曜日)はヴォーグ横浜校で講習でした。
アイテムは東京校と同じ”エフェ”。
3種類のインドシルクストールからお好きな色柄を選んでいただきました。
20180728_102850.jpg

ストールはクマさんと一緒に選んで購入してきたもの。
希望が1種に集中したらどうしましょ?と心配していたのですが、「せーの!」のかけ声とともに指差していただいたら、だいたい平均的に3種に割れ、ほっとしました。横浜校では数人が「他のでも良い」と譲ってくださったので円満解決。

本のままの”エフェ”を作りたい方はリズベス糸で9段も厭わないでしょうが、生徒さんの中にはまだ編み慣れない方もいらっしゃる。
金票#40はリズベス#40よりは若干太いからモチーフが大きくなることもあり(根気も考慮し)、中間で2段減らしました。色は癖のないナチュラルなベージュと生成りの2色にしました。
さらに、皆さまが嫌がる(私たちもですが)面倒な糸始末回数を減らすべく、クマさんが工夫をしました。この編み方は講習会ならでは。本ではとても説明しきれないからです。

ストールの先に下げるため、ハーレムパンツのように絞りました。(今回、これだけは私が。モチーフ作りに関してはクマさんに希望や意見だけ述べて楽をしました。)
20180729_110301.jpg
両端、完成させていただけるでしょうか。

次回、東京校は8月20日、横浜校は9月22日、
”ティアドロップ”のネックレスを作ります。
20180728_211738.jpg
本の白い作品とは全く別物に見えますが、糸の色、ビーズ、パーツを替えて編み方は同じ(2段目は自然にカーブするようにくさりの目数は替えました)。
ビーズやパーツを通すのに多少時間がかかりますが、編み出せば繰り返しなので”エフェ”よりずっと楽だと思います。

ヴォーグ学園では10月期からの申し込み受け付けが始まっています。
ヴォーグ学園のHPから→講座を探す→レース
に進んでください。
https://www.voguegakuen.com/

なお、今期の募集でも「手づくりの習い事応援!!秋の入学金無料キャンペーン」と銘打って全校で入学金無料のキャンペーンがあります。
7/20(金)~10/1(月)の期間に講座のご予約をしていただいた方は入学金が無料となります。
詳細はこちらになりますので、ご覧ください。
https://www.voguegakuen.com/event.php?prc=news&sid=192

継続のお申し込み、新規のお申し込み、ご紹介、どうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト






  1. 2018/07/29(日) 13:17:28|
  2. ビーズの縁飾り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://beadededge.blog119.fc2.com/tb.php/864-06baa20b

Profile

midori nishida