fc2ブログ

池袋でオヤ体験

明日から私の8月講習week。22日まで1週間休みなしになります。
19日の日曜日は三省堂書店池袋本店書籍館4階(西武百貨店の奥で以前はリブロだった)で
「親子で トルコのオヤ&アクセサリー体験 ワークショップ」

IMG_0950.jpg

1)11;00〜12:30
2)14:00〜15:30
参加費(材料込み)税込み¥2,500
お申し込みは03-6864-8900

子供は太めのリネン糸でくさり編みだけで作れるブレスレット。
大人はエミーグランデを使い、トルコでは”鳥の目”と呼ばれるオヤのモチーフを加えます。
親子でなくても、お一人でも参加できます。
お一人なら2本作れるので色違いも如何? 
というわけで、CRKと色糸を準備。
20180815_175946.jpg

試しに1本、作ってみました。か〜んた〜ん!!
20180815_223642.jpg

打ち合わせのおやつタイムに用意したのは冷たくひやした「アシュレ」。
別名「ノアの方舟」で、穀物、豆類、ドライフルーツなどの残りものを煮るのです。
米、押し麦、五穀米も残っていたので少し加え、イチジク、ひよこ豆、南京豆の甘納豆も加えてみました。でき上がりはピンク色で甘味はほとんど甘納豆とイチジク。
シナモンをたっぷりかけ、刻んだミックスナッツをトッピングしていただきました。
20180815_224942.jpg

作るたびにどんどんオリジナル化が進んでいます。
たっぷり作ってしまったので明日の朝ご飯はコレ。ミルクをかけてもいい。
9月初めにトルコに行きます。本場の(たぶんすごく甘い)アシュレと比較したい。
どこかで食べられると良いけれど、、、。

スポンサーサイト






  1. 2018/08/15(水) 23:49:47|
  2. ビーズの縁飾り|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://beadededge.blog119.fc2.com/tb.php/869-1832a141

Profile

midori nishida