金曜夜の自宅教室
先月お休みされた3名は”小さな扇”のスカーフを。

前回に作られた方↓たちは

月末に横浜ビーズアートショーで行う講習の中から”クリスマスローズ”のネックレスを作っていただきました。

色は(迷いに迷って)3色選んでいただきました。
”クリスマスローズ”の花は細い糸の眼鏡コードまたはラリエットで以前に講習済み↓

ですが、今回は花モチーフをピコットでつなげる技が追加です。
編みかけなのに皆さま急に席を立たれ

集まっていたのは「手編みソックス即売コーナー」

編まれたのはクマ母さま。
「25センチを編んでいただいて」「私は小さいサイズが欲しい」と注文も殺到。
サイズや色が気に入った方たちは「かっわいい〜〜!!」とお買い上げ。

ティータイムに私が用意したのは

りんごのスライスの他に、クルミを入れたりアーモンドをトッピングしたり、適当にアレンジしたまさにホームメイドのアップルケーキ。
りんごは「葉とらずりんご」を使用しました。
先日テレビで千曲川の氾濫で被災されたりんご農園の方が、このりんごを紹介していました。
普通はりんごの着色を良くするために葉を摘むけれど、わざと葉をとらないそうで、表面の赤みはまだらですが、養分はたっぷり。カットしてみると、本当に芯の周りには蜜がいっぱいでした。
美味しく食べることで応援できるなら、せっせといただきましょう。

前回に作られた方↓たちは

月末に横浜ビーズアートショーで行う講習の中から”クリスマスローズ”のネックレスを作っていただきました。

色は(迷いに迷って)3色選んでいただきました。
”クリスマスローズ”の花は細い糸の眼鏡コードまたはラリエットで以前に講習済み↓

ですが、今回は花モチーフをピコットでつなげる技が追加です。
編みかけなのに皆さま急に席を立たれ

集まっていたのは「手編みソックス即売コーナー」

編まれたのはクマ母さま。
「25センチを編んでいただいて」「私は小さいサイズが欲しい」と注文も殺到。
サイズや色が気に入った方たちは「かっわいい〜〜!!」とお買い上げ。

ティータイムに私が用意したのは

りんごのスライスの他に、クルミを入れたりアーモンドをトッピングしたり、適当にアレンジしたまさにホームメイドのアップルケーキ。
りんごは「葉とらずりんご」を使用しました。
先日テレビで千曲川の氾濫で被災されたりんご農園の方が、このりんごを紹介していました。
普通はりんごの着色を良くするために葉を摘むけれど、わざと葉をとらないそうで、表面の赤みはまだらですが、養分はたっぷり。カットしてみると、本当に芯の周りには蜜がいっぱいでした。
美味しく食べることで応援できるなら、せっせといただきましょう。
スポンサーサイト
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます